仕事紹介
Work

デリカセンター


デリカセンター長 後藤 健一郎
CAREER
- 入社時
- 2002年入社
- 1年目
- 惣菜部門配属 主任へ
- 5年目
- 惣菜アシスタントスーパーバイザー
- 6年目
- デリカセンター副センター長
- 7年目
- デリカセンターマーチャンダイザー
- 9年目
- 惣菜バイヤー
- 12年目
- デリカセンター長
仕事内容
お寿司やおむすび、サラダなどを作るハローズ専用の惣菜工場「デリカセンター」のセンター長としてマネジメントを行っています。
毎日おいしいお惣菜を売り場に届けるために、工場の設備管理や店舗からの情報を活用し、
従業員それぞれのパフォーマンスを引き出していくことが私の使命です。
1日の流れ
- 
					 9:00~ ・メールチェック ・夜間担当者からの引継ぎを確認 ・昼間担当者と業務内容についての確認 
- 
					 13:00~ ・製造現場を巡回 ・人の動きや機械の流れを確認 ・従業員とのコミュニケーション 
- 
					 16:00~ ・営業数値をチェック ・生産性向上のための設備投資計画作成 ・従業員の採用計画作成 
- 
					 18:00~ ・夜間担当者へ引継 ・業務日報 
ハローズの魅力
店舗数も従業員の成長も、常に右肩上がりの発展途上な会社ゆえに、若いフレッシュな活気に満ちているところです。
毎年100名以上の新入社員が入社しており、社員の平均年齢も若いことはもちろん、
チャレンジ精神を大切にする社風なので、仕事に対してどんどん前向きに取り組んでいける環境であるということが大きいと思います。

楽しかったことや、辛かったことは?
新商品が予想を超えて売れた時は嬉しいですね。
例えば「こだわりだし巻きとおむすび」という商品。
デリカセンターで炊いたお米にだし巻きを添えたシンプルなお惣菜ですが、
バイヤーとかなりの時間を割いて、ああでもないこうでもないと打ち合わせを重ね商品開発したものです。
これが売上予測を上回ったと聞いた時は喜びもひとしおでした。
反対に辛いのは、商品クレームを出してしまいお客様にご迷惑をおかけした時です。
心置きなくハローズのお惣菜を味わっていただくためにも、日々品質チェックには全従業員が真剣に取り組んでいます。
今後の夢と目標を教えてください。
365日24時間営業の食品スーパーマーケットとして、お客様がいつどんな時間に来られても満足できる品揃えとサービスを提供し、
地域社会に貢献できる会社であり続けることです。
個人的には様々なポジションの仕事を経験し、将来経営幹部として会社を盛り上げられる人間になることが目標です。





 
				

 
							 
							






