仕事紹介
Work

店長


店舗運営ライン本部 課長 岡本 洋
CAREER
- 入社時
- 1994年入社
- 1年目
- 精肉部門配属
- 4年目
- 精肉部門 主任
- 6年目
- ナイト部門(新涯店)
- 7年目
- 副店長から店長へ
- 22年目
- 店舗運営ライン本部 課長
仕事内容
店舗運営ライン本部の管理職として、各店舗のフォロー役に徹しています。
現在担当しているのは広島西部エリアの新店立ち上げや新店に着任した店長へのフォローなど、
主にオープニングに関するサポートと、担当店舗(緑町店、三原店、向島店、東広島店、高屋店)の状況確認とそのフォローです。
1日の流れ
- 
					 9:00~ ・ナイトと引継 ・各部門へ朝の挨拶回り ・売場確認とお客様対応 
- 
					 13:00~ ・当日の売上確認と売上予測 ・店舗全体昼礼と残業確認 ・クリンリネスタイム 
- 
					 16:00~ ・夕方売場状況確認 ・生鮮鮮度チェック ・売場でお客様対応 
- 
					 18:00~ ・引き継ぎ記入 ・売場再確認 ・業務日報 
ハローズの魅力
自分がやりたいと思ったことを応援してくれるところです。
目標となる先輩社員がたくさんいて、その人たちに何でも相談できる雰囲気が流れていることも、
チャレンジ精神を大切にする社風に繋がっていると思います。

働く中で大切にしていることはなんですか。
自分の考えを従業員にしっかりと話し、コミュニケーションを密にすることです。
そのために毎日全員と会話をすると決めています。
それから私がかつて上司や先輩を目標としていたように、私も従業員全員の目標となる人間でありたい。
普段の行動から言動、態度まで後輩の見本となるふるまいをし、誰に対しても分け隔てない対応をするよう心がけています。
あとはオンオフの切り替えをきちんとつけること。
休む時はしっかり休み、やるときはとことんやる。
それがパフォーマンスを上げる働き方だと思います。
今後の夢と目標を教えてください。
お客様に「自分の住む街にハローズがオープンしてほしい」と思っていただける会社にすること。
そして従業員に「ハローズで働くのはどこよりも楽しい」と思ってもらえる会社にすることです。
早く店長になりたいと言ってくれる社員を増やし、目標を共有し、共に理想の店舗を作り上げて一緒に喜びたいです。
今就職活動を前にして、「自分は何をしたいんだろう」と悩む人もいると思います。
そんな人もハローズに入社すれば、仕事の面白さがきっと分かるはず。
みなさんに「入社して良かった」と必ず思ってもらえる会社にしていくことも私の仕事です。





 
				

 
							 
							






